メニュー
統計学の基礎の「キ」を知りたい方へ
1.
→統計の考え方を学びたい方向け

2.
→ビジネスでのデータ分析プロジェクトの流れを知りたい方向け
統計学を本格的に学びたい方へ〉
1.
→困ったときに引く統計学の辞書

2.
→5年間分の過去問が収録されています。

カテゴリー
yu-to
ブログ運営
本ブログを運営しているyu-toと申します。

高校数学の解説や公務員試験問題の解説、データサイエンスについての記事を書いていきます!

「データサイエンス×教育」に興味があり、日々勉学に励んでいます。

少しでも役に立つ情報の発信をしていきますのでぜひ読んでください。

また、同志からのお声がけはとても励みになります。ぜひ、コメントやメール、SNS等でご連絡ください!
LINE無料相談こちらをクリック

【積分】『面積』二曲線間の面積

  • URLをコピーしました!
目次

二曲線間の面積

区間 \(a\leq x\leq b\) で常に \(f(x)\geq g(x)\) とする。\(2\) つの曲線 \(y=f(x)\), \(y=g(x)\), および \(2\) 直線 \(x=a\), \(x=b\) で囲まれた図形の面積 \(S\) は、

\(S=\displaystyle\int^b_a \{f(x)-g(x)\} dx\)

その他の公式はこちらをチェック

あわせて読みたい
【積分】『面積を求める公式』放物線とx軸の間の面積 放物線とx軸で囲まれた面積 今回は、放物線と \(x\) 軸で囲まれた面積を扱います! 下の公式は、積分を用いた面積の求め方の基礎になる部分です。しっかりと確認しまし...

二曲線間の面積(問題)

次の曲線や直線で囲まれた図形の面積Sを求めよ・

(1) \(y=x^2-x-1\), \(y=x+2\)

(2) \(y=x^2-2x\), \(y=-x^2+x+2\)

解説

(1) \(y=x^2-x-1\), \(y=x+2\)

曲線と直線の交点を求める

\(x^2-x-1=x+2\) より

\(x^2-2x-3=0\)

\((x+1)(x-3)=0\)

\(x=-1\), \(3\)

よって、

 \(\displaystyle\int^3_{-1} \{(x+2)-(x^2-x-1)\} dx\)

\(=-\displaystyle\int^3_{-1} (x^2-2x-3) dx\)

\(=-\displaystyle\int^3_{-1} (x+1)(x-3) dx\)

1/6 公式

\(\displaystyle\int^{\beta}_{\alpha} (x-\alpha)(x-\beta) dx=-\displaystyle\frac{1}{6}(\beta-\alpha)^3\)

1/6公式より

\(=-\displaystyle\frac{1}{6}(-1-3)^3\)

\(=-\displaystyle\frac{1}{6}(-64)=\frac{32}{3}\)

(2) \(y=x^2-2x\), \(y=-x^2+x+2\)

\(x^2-2x=-x^2+x+2\)

\(2x^2-3x-2=0\)

\((2x+1)(x-2)=0\)

\(x=-\displaystyle\frac{1}{2}\), \(2\)

よって、

\(\displaystyle\int^2_{-\frac{1}{2}} \{(-x^2+x+2)-(x^2-2x)\} dx\)

 \(-\displaystyle\int^2_{-\frac{1}{2}} (2x^2-3x-2)\} dx\)

 \(-2\displaystyle\int^2_{-\frac{1}{2}} (x+\frac{1}{2})(x-2) dx\)

1/6 公式

\(\displaystyle\int^{\beta}_{\alpha} (x-\alpha)(x-\beta) dx=-\displaystyle\frac{1}{6}(\beta-\alpha)^3\)

1/6公式より

\(=-2\displaystyle\frac{1}{6}(-\frac{1}{2}-2)^3\)

\(=-2\displaystyle\frac{1}{6}(-\frac{5}{2})^3\)

\(=-2\displaystyle\frac{1}{6}(-\frac{125}{8})\)

\(=-2\displaystyle\frac{1}{6}(-\frac{125}{8})=\displaystyle\frac{125}{24}\)

おわりに

積分法を用いた面積の求め方は、とにかくグラフを丁寧に描きましょう。グラフが描ければ(上のグラフ)ー(下のグラフ)を積分するだけとなります。

さいごまで記事を読んでいただきありがとうございました!

「30分で集中力が切れてしまう方へ」

勉強の集中力UPのために

子供に集中して宿題をさせるために

会議やプレゼンのタイムマネジメントのために

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問や感想はコメントへ!

コメントする

目次