メニュー
統計学の基礎の「キ」を知りたい方へ
1.
→統計の考え方を学びたい方向け

2.
→ビジネスでのデータ分析プロジェクトの流れを知りたい方向け
統計学を本格的に学びたい方へ〉
1.
→困ったときに引く統計学の辞書

2.
→5年間分の過去問が収録されています。

カテゴリー
yu-to
ブログ運営
本ブログを運営しているyu-toと申します。

高校数学の解説や公務員試験問題の解説、データサイエンスについての記事を書いていきます!

「データサイエンス×教育」に興味があり、日々勉学に励んでいます。

少しでも役に立つ情報の発信をしていきますのでぜひ読んでください。

また、同志からのお声がけはとても励みになります。ぜひ、コメントやメール、SNS等でご連絡ください!
LINE無料相談こちらをクリック

【集合】『集合の包括関係の証明』 例題と解説

  • URLをコピーしました!
目次

包括関係の証明

今回は包括関係についての問題を扱います!

\(2\) つの集合の関係を知るために、部分集合や集合の相等について知っておきましょう。

部分集合

\(A\) は \(B\) の部分集合である
\(\Longleftrightarrow\) \(A \subset B\)
\(\Longleftrightarrow\) \(x\in A\) ならば \(x\in B\)

集合の相等

\(A\) と \(B\) は等しい
\(\Longleftrightarrow\) \(A=B\)
\(\Longleftrightarrow\) \(A\subset B\) かつ \(B\subset A\)
※全く同じ集合ということ

包括関係の問題

\(Z\) を整数全体の集合とするとき、次の集合 \(A\), \(B\) において、\(A\subset B\) かつ \(A\neq B\) であることを証明しなさい。

(1) \(A=\{4n-1\) | \(n\in Z\}\), \(B=\{2n-1\) | \(n\in Z\}\)
(2) \(A=\{4n+1\) | \(n\in Z\}\), \(B=\{2n-1\) | \(n\in Z\}\)

解説

① \(A\subset B\)
② \(B\not\subset A\)
※②に関しては、\(B\subset A\) にならない例を \(1\) つ見つければ良い。

(1) \(A=\{4n-1\) | \(n\in Z\}\), \(B=\{2n-1\) | \(n\in Z\}\)

任意の \(a\in A\) に対して、
\(a=4n-1\) とかける。
\(a=4n-1=2\cdot 2n-1\)
\(2n\in Z\) より

\(a\in B\) となるので、\(A\subset B\)

また、\(5\in B\) だが \(5\notin A\) となるので、\(B\not\subset A\)

よって、\(A\subset B\) であるが、\(A\neq B\) である。


(2) \(A=\{4n+1\) | \(n\in Z\}\), \(B=\{2n-1\) | \(n\in Z\}\)

任意の \(a\in A\) に対して、
\(a=4n+1\) とかける。
\(a=4n+1=2(2n+1)-1\)
\(2n+1\in Z\) より

\(a\in B\) となるので、\(A\subset B\)

また、\(7\in B\) だが \(7\notin A\) となるので、 \(B\not\subset A\)

よって、\(A\subset B\) であるが、\(A\neq B\) である。

おわりに

さいごまで記事を読んでいただきありがとうございました!

「30分で集中力が切れてしまう方へ」

勉強の集中力UPのために

子供に集中して宿題をさせるために

会議やプレゼンのタイムマネジメントのために

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問や感想はコメントへ!

コメントする

目次