場合分けのある二次関数の最大・最小
今回は、場合分けのある二次関数の最大・最小の問題です。
場合分けのある二次関数の問題は大きく2パターンあります。
① \(y=(x-a)^2+3\) のように頂点に \(a\) が含まれている
② \(y=(x-2)^2+3\) \((0\leq x \leq )\) のように定義域に \(a\) が含まれている
今回は①について解説していきますが、どちらも \(a\) の値によって、最大値・最小値が異なる場合があるため、場合分けが必要になります。文字が含まれていても、関数の最大・最小問題は、とにかく丁寧にグラフを描くことがポイントです!
場合分けのある二次関数の最大・最小の問題
\(a\) は正の定数とし、\(2\) 次関数 \(f(x)=x^2-2ax+2a\) \((0\leq x\leq 2)\) の最小値を \(m(a)\) とする。この時、\(m(a)\) の最大値とその時の \(a\) の値を求めよ。
>>詳細はこちらから
答案の例
\(f(x)=x^2-2ax+2a\)
\(=(x-a)^2-a^2+2a\)
頂点 \((a\), \(-a^2+2a)\)
[1] \(0\leq a\leq 2\) の時
頂点の \(x\) 座標が定義域内にある。よって、\(x=a\) で最小値 \(-a^2+2a\)
[2] \(a\geq 2\) の時
頂点の \(x\) 座標が右外にある。よって、\(x=2\) で最小値 \(-2a+4\)
[1], [2]より、
\(m(a)=\begin{cases} -a^2+2a\ (0\leq a\leq 2)\\ -2a+4\ (a\geq 2) \end{cases}\)
\(m(a)=-(a-1)^2+1\)
よって、頂点 \((1\), \(1)\)
以上のことより、
\(m(a)=a^2+2a\) \((0\leq a\leq 2)\)
\(m(a)=-2a+4\) \((a\geq 2)\)
グラフより \(a=1\) の時、最大値 \(1\)
解説
\(f(x)=x^2-2ax+2a\)
\(=(x-a)^2-a^2+2a\)
頂点 \((a\), \(-a^2+2a)\)
[1] \(0\leq a\leq 2\) の時
頂点の \(x\) 座標が定義域内にある。よって、\(x=a\) で最小値 \(-a^2+2a\)
※ 頂点が定まってないので、軸は描く必要はない。
[2] \(a\geq 2\) の時
頂点の \(x\) 座標が右外にある。よって、\(x=2\) で最小値 \(-2a+4\)
場合分けが苦手な方
範囲が設けられている 2 次関数の最小値問題は、
頂点が範囲の左外、内、右外それぞれに位置する時の場合を考えてみよう。
※ 今回の問題は、\(a\) が正の定数なので左外(負)の場合は考えなくても良い。
[1], [2]より、
\(m(a)=\begin{cases} -a^2+2a\ (0\leq a\leq 2)\\ -2a+4\ (a\geq 2) \end{cases}\)
※ 横軸が \(a\) になることに注意
\(m(a)=-(a-1)^2+1\)
よって、頂点 \((1\), \(1)\)
以上のことより、
\(m(a)=a^2+2a\) \((0\leq a\leq 2)\)
\(m(a)=-2a+4\) \((a\geq 2)\)
グラフより \(a=1\) の時、最大値 \(1\)
おわりに
今回は、場合分けのある二次関数の最大・最小の問題でした。
さいごまで読んでいただきありがとうございました!
【最新】こちらの記事がおすすめ!