数学A– category –
-
【確率】『原因の確率』例題と解説
原因の確率とは、ある事象が起こったという結果から、この結果をもたらした原因がどの事象によるものであるかの確率のこと。 原因の確率 原因の確率とは、ある特定の出... -
【整数の性質】最大公約数と最小公倍数
最大公約数と最小公倍数 今回は、ある \(2\) つの自然数について、最大公約数と最小公倍数を求める問題です。 基本的にこの内容自体は中学校 \(1\) 年生の内容ですが、... -
【整数の性質】根号が外れるような自然数を求める
整数となるような自然数 \(n\) 今回は、整数問題の基本が詰まった問題です。 整数の性質の中でも、基本的な考え方が詰まった問題です。 基本的な考え方を解説する前に一... -
【整数の性質】『約数と倍数』約数の個数
自然数 \(M\) の約数の個数を求めるためには、まず、自然数 \(M\) を素因数分解します。 \(M=a^x\cdot b^y\cdot c^z\) という形に素因数分解できたとしましょう。する... -
【整数の性質】『\(n\) 進法』\(n\) 進法の四則演算を解説
\(n\) 進法の四則計算 今回は\(n\) 進法の四則計算について解説していきます! まずは、「\(n\) 進法」がそもそもなにかを説明していこうと思いますが、 急に難しい説明... -
【整数の性質】『約数と倍数』特定の倍数になる証明
特定の倍数になる証明問題 今回は問題の条件をもとにして特定の倍数について考える問題です。 証明問題って難しいですよね… 流れを系統立てて書かなければならないこと... -
【整数の性質】『余りに関する問題』除法の性質
除法の性質 今回は、除法の商と余りに関する情報を使って、特定の式の余りを求める問題です。 余りに関する問題は、様々な入試問題をはじめ、学校の定期テストでもよく... -
【整数の性質】『約数と倍数』最大公約数と最小公倍数の利用
最大公約数と最小公倍数の利用 今回は最大公約数と最小公倍数が与えられている中で特定の \(2\) 数を求める問題です! 以前、最大公約数と最小公倍数に関する記事は書き... -
【整数の性質】余りに関する証明
剰余類に関する問題 今回は剰余類に関する問題です! 余りに関する問題は他の記事でも書いていますが、今回は特定の余りにはならないというタイプの証明になっています... -
【整数の性質】『ユークリッドの互除法』大きい自然数の最大公約数
ユークリッドの互除法(ごじょほう)とは,大きな数たちの最大公約数を素早く計算する方法です。 この記事では,ユークリッドの互除法を用いた問題を解説しますのでぜひ...