高校数学– category –
-
【数列】『群数列』奇数の列を群数列で並べるときの数列の問題
群数列とは、 のように並ぶ数列のことです! 奇数が並ぶ群数列 この範囲には、特に特有の公... -
【数列】『シグマの計算』シグマの公式を使った計算問題
シグマの計算 今回はシグマの公式を使った問題です。 シグマという言葉が難しく感じさせますが、行っている計算は単純で、和を求めるというだけです。 シグマとは? 例... -
【数列】漸化式
漸化式全パターン 漸化式とは、数列の各項を、その前の項から順にただ1通りに定める規則を表す等式のこと 高校数学においては、漸化式から一般項 を求める問題... -
【数列】『漸化式』漸化式を用いた確率の解法
確率と漸化式 さいころを複数回投げる時、 の目が 回出る確率を求めたいとすると、 回投げる時に の目が 回出る確率 → と表す。\... -
【数列】『隣接3項間』隣接3項間の漸化式を詳しく解説
隣接3項間の漸化式 今回は、隣接3項間の漸化式を扱っていきます。 これまでの漸化式は、 と という隣り合った &... -
【数列】『数学的帰納法』数学的帰納法の意味と解き方を解説
① が成り立つ事を示す。 ② 任意の自然数 に対して、「 ⇒ 」が成り立つ事を示す。 と の議論から任意の自然数 に...