メニュー
統計学の基礎の「キ」を知りたい方へ
1.
→統計の考え方を学びたい方向け

2.
→ビジネスでのデータ分析プロジェクトの流れを知りたい方向け
統計学を本格的に学びたい方へ〉
1.
→困ったときに引く統計学の辞書

2.
→5年間分の過去問が収録されています。

カテゴリー
yu-to
ブログ運営
本ブログを運営しているyu-toと申します。

高校数学の解説や公務員試験問題の解説、データサイエンスについての記事を書いていきます!

「データサイエンス×教育」に興味があり、日々勉学に励んでいます。

少しでも役に立つ情報の発信をしていきますのでぜひ読んでください。

また、同志からのお声がけはとても励みになります。ぜひ、コメントやメール、SNS等でご連絡ください!
LINE無料相談こちらをクリック

【2024年度版】chatGPTを使った勉強方法をchatGPTに聞いてみた

  • URLをコピーしました!

最近話題のchatGPTに「chatGPTを使った勉強法を教えて」と聞いてみた内容をまとめました。chatGPTに関するおすすめの商品もまとめていますのでぜひ読んでみてください。

目次

chatGPTを活用した受験勉強

質問と回答の活用

チャットGPTに対して、難しい概念やトピックに関する質問を投げかけることで、理解を深めることができます。質問は具体的で明確なものが効果的です。GPTの回答を得たら、それが正しいか他の信頼性のある情報源と照らし合わせて検証することが重要です。

chatGPTから得られた回答だけを鵜呑みにするのではなく、教科書や参考書に書かれている内容と照らし合わせながら進めるのが良さそうですね!

フラッシュカードの作成と活用

重要な用語、定義、公式をフラッシュカード形式で作成し、繰り返し学習することで記憶を強化できます。GPTを通じて質問をして回答を確認したり、逆に用語を提示して説明を得たりすることも有効です。

以上の内容を定期的に繰り返すことによって記憶の定着が見込めると思います!

解説の要約

教科書や論文の内容をGPTに要約してもらうことで、主要なポイントを把握しやすくなります。これにより、効率的に情報を整理し、理解を深めることができます。

要約をすることから学べることはたくさんあります。それをchatGPTに任せることの是非はここでは述べることはしません。必要なタイミングを見て活用するのが良いでしょう!

論文の概要作成

複雑な論文や研究内容を理解し、GPTに簡潔な概要を作成してもらうことで、自分の理解度を確認できます。また、他人に説明する際にも役立ちます。

こちらは大学生向けの使い方になります。論文を読んだことがある人はわかると思いますが非常に難解な言葉が使われています。論文を理解するのに大量の時間を要します。こちらもタイミングを見て活用すると良いでしょう!

自己テストと振り返り

自分で問題を作成し、GPTに解答してもらうことで、自己テストを実施できます。間違った部分や不明な点を特定し、追加学習の方向性を見極める手助けになります。

言語スキルの向上

GPTとの対話を通じて、自身の言語スキルを向上させることもできます。適切な表現や質問の仕方を学び、効果的なコミュニケーション能力を養うことができます。

chatGPTでは双方向の対話をすることも可能です。質問に対する解答に対して、さらに質問することもできるため適切な文章作成方法も自然に学ぶことができます!

概念の理解と説明の練習

GPTに概念を説明する文章を書いてみることで、自分の理解度を確認し、他人にも説明できるようになります。

説明文を書いてGPTに添削をしてもらうことができます。しかし、GPTには少し前までの情報しかありませんので、最新の言葉や事柄については注意が必要です!

追加情報の収集

特定のトピックについて詳細な情報を知りたい場合、GPTに関連情報を提供してもらうことで、広範な知識を獲得できます。

「・・・について教えて」と聞くことで知りたいトピックについて詳しく知ることができます!

chatGPTを活用する上での注意点

① 他の情報源と組み合わせて利用する。
GPTは正確な情報を提供するとは限らないため、学習の基盤として用いる際には、他の信頼性のある情報源と組み合わせて使用することが大切です。

② なにが知りたいのかを明確化させる。
数学を例にすると、その式の活用の仕方を知りたいのか、その式の導出を知りたいのか。正しく聞くことで本当に知りたいことを知ることができます。

③ 聞いてはいけないことを聞かない。
chatGPTは人間ではありませんので、以下のことは聞かないようにしましょう。

・Chat GPTに個人情報を要求しない
・Chat GPTへの攻撃的または不適切な内容の要求をしない
・違法行為の要求をしない
・医療アドバイスを求めない
・金融アドバイスを求めない
・将来予測を求めない
・個人の意見を求めない
>>ChatGPTに絶対に聞いてはいけない10のこと

chatGPTおすすめの商品

おすすめの商品①

今回、「chatGPTを使った学習方法」をchatGPT自身に聞いてみました。chatGPTは我々の生活を大きく変えるかもしれない存在です。知ってるかどうか、使えるかどうかで、近い未来大きな差を生むかもしれません。

こちらの本は以下のような構成になっています。

・chatGPTの基礎知識
・chatGPTでできること
・chatGPTを使ってみよう
・chatGPTビジネス活用法
・chatGPTの拡張と他のAIツール

以下、私自身が実際に読んでみてのレビューになります!

「chatGPTの基礎知識」では、chatGPTとは何かから始まり、簡単な仕組みや歴史などが記載されています。「chatGPTでできること」「chatGPTを使ってみよう」「chatGPTビジネス活用法」では、始め方や使い方をわかりやすく説明してくれているだけではなく、学生のみならずビジネスでの活用法まで書いてくれています。

ビジネスでの活用法

・EXCELの関数の説明
・市場調査
・提案書の校正

名前は聞いたことがあるけど手は出せていない…なんて人はこれを機会に少し勉強してみても良いかもしれません。ぜひ手に取ってみてください!

>>ゼロからはじめる なるほど!ChatGPT活用術 ~仕事の効率が劇的に変わるAI使いこなしのヒント

おすすめの商品②

◆セールスポイント◆

突然の電話や大事な会議、見直しても内容が思い出せないとき、 または長時間の会議/授業で内容をまとめるのが困難な際に、 ChatGPT4.0と連携した「PLAUD NOTE」をワンタッチするだけで使えます。

【製品特徴】
・ワンタッチで手軽に録音
・日本語を含む57か国語対応、OpenAIの高精度文字起こし
・ChatGPT4.0と連続、即時要約&議事録作成
・極薄0.29cmのクレジットカードサイズ
・AIノイズキャンセル機能で高品質収音
・30時間連続録音、64GBの大容量で最大480時間録音データ保存可能

◆ターゲットユーザー◆

性別:男女問わず
年代:20〜60
職業:ビジネスマン、営業、弁護士、IT、医療、教育、語学
特徴:生産性爆上がり方法、業務効率化できる仕事術に興味を持ってる

おわりに

さいごまで記事を読んでいただきありがとうございました!

「30分で集中力が切れてしまう方へ」

勉強の集中力UPのために

子供に集中して宿題をさせるために

会議やプレゼンのタイムマネジメントのために

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問や感想はコメントへ!

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次